暮らし

引きこもり生活を快適に健康的に!おウチ時間を過ごすためにやっている3つの事☆

もなむ
もなむ

引きこもりがちなインドア派で、おウチ大好きの私。

おウチ時間を楽しむために、定期的に実践してること、楽しむ工夫を紹介します☆

快適な引きこもり生活を!

断捨離する

普段、仕事やらで忙しくしてると、いつの間にか不要なモノが溜まってきます。

気づいた時にその都度処分してればいいのですが、ちょっと考えてから・・・と保留にしてると、どんどんモノが溜まってきてしまいます。

もなむ
もなむ

定期的に断捨離すると、もう必要ないかも!というモノが出てきます。

いつか使うかも・・・と思っても、なかなか「いつか」はやってきません

私は、思い切って手放して、また必要になった時に買うようにしています!

捨てるのがもったいない場合

まだ使えるモノだと、捨てることに罪悪感を感じて、手放せないこともありますよね。

そんな時は、身近な人に声をかけて譲る方法もありますが、こんな方法もあります◎

 

地元でゆずりあいができる掲示板、ジモティーを利用する

売ります・あげます」コーナーがあるので、ここで引き取ってくれる人を探すといいです!

大型製品などの粗大ゴミ扱いになり、処分するのに有料になってしまう物でも、まだまだ使える物なら、こちらで欲しい人を探せます◎

 

メルカリに出品する

おなじみのメルカリです◎

個人情報に不安を感じている人でも、匿名で取引できるところがいいですね。

これ売れるの!?というモノでも、意外と欲しい人はいます。

ひとまず、捨てる前にチェックしてみる事をオススメします!

ちなみに、まだメルカリに登録していない方は、こちらの招待コードを入力すると500円分のポイントがもらえるのでお得です◎

招待コードPRDSVX

※ただし、獲得したポイントには180日の有効期限があるので、お気をつけください!

もなむ
もなむ

私も、メルカリにはお世話になってます!

売るのはもちろん、購入する時にも◎

今まで出品した物の収益を計算してみたところ・・・

2017年5月から出品し始めて、2020年の4月現在で13万円ほどの収益でした。

これが多いのか少ないのかはわかりませんが、捨てようと思っていた不用品が誰かの役に立って、自分の収益にもなるのは嬉しいですよね◎

チュッチュ先生
チュッチュ先生

断捨離で不要な物を処分すると、部屋もスッキリするし、無駄がなくなると身の回りのことに目が行き届くようになるよ◎

必要な物、好きな物に囲まれたシンプルでミニマルな暮らしは快適だよ!

ヒゲオ
ヒゲオ

要らない物を断捨離すると、不思議と脳内もスッキリするんだよね。

色々、物事も捗るようになるよ。

スポンサーリンク

ながら運動を取り入れる

引きこもり生活してると、どうしても運動不足になります。

私は、ちょっとした隙間時間に運動を取り入れています。

 

ぶら下がり健康器に、朝・晩・気づいた時にぶら下がる

同じ姿勢でPCに向かってる時間が多いと、猫背になっていたり、首・肩に負担がかかりますよね。

ぶら下がり健康器にぶら下がる事で、背骨と背中の筋肉が伸びます

姿勢の改善、肩こり・腰痛の改善、血流がよくなる、筋力がつく・・・

などの効果が期待できます◎

 

実際やってみると・・・

気持ちいいと感じる前に、掴んでる手が痛くなって長くぶら下がってられません(笑)

最初の頃は、10秒ぶら下がるのも辛かったですが、毎日ぶら下がってるうちに時間が少しづつ伸びてきました。(現在30秒までぶら下がれるようになりました!)

ヒゲオ
ヒゲオ

僕は懸垂もできるよ。

もなむもいずれ懸垂できるようになるといいね。

我が家では、つっぱり式の懸垂バーを使っています。

 

歯磨きしながら、スクワットをする

スクワットは、股割りの形で行う相撲スクワットを取り入れています。

普通のスクワットでは、太ももの前面が鍛えられやすいですが、この方法だと内腿に効くし、ヒップアップも期待できます。

体幹も鍛えられるし、足腰の強化にも◎

 

電子レンジを使用中、青竹踏みをする

とにかく、何かの待ち時間やちょっとした空き時間には青竹踏みをしています。

足裏には、たくさんのツボがあるので、土踏まずだけでなく満遍なく刺激するのもいいですね!

 

もなむ
もなむ

私は、元リフレクソロジストなので、ツボと並行して反射区として足裏を捉えていました。

腰や骨盤周りが疲れたりしていると、かかとも刺激すると痛かったりしますよ!

他にも、トイレから出たらスクワットを20回する!など、無理のない範囲で自分ルール決めて、体を動かすのはオススメです◎

 

食材宅配を利用する

もなむ
もなむ

ぶっちゃけ、料理が得意ではなくて、レパートリーも豊富ではありません!

それに、最寄駅に大型スーパーがなくて、豊富な食材から選べないのが残念・・・

なので、思い切って食材宅配を利用したら、便利で快適になりました◎

メニューを考えるストレスからも解放されたので、もっと早く導入しとけばよかった〜!と思っています。

食材宅配のヨシケイで時短☆ 栄養バランスもプロにお任せ! ヨシケイを利用するメリット 毎日の献立に悩む事がなくなった これは本当に大きいです。 毎日、自...

我が家では、

  • かさばる物、重い物、備蓄できる物などはパルシステム
  • 普段の夕食の食材はヨシケイ

というように、使い分けてます☆

 

おわりに

快適な暮らしには、整理整頓が基本ですね!

環境がスッキリすると、頭の中もスッキリします◎

それによって、作業も効率よくなり捗りますね!

 

チュッチュ先生
チュッチュ先生

逆を言うと、頭の中がぐちゃぐちゃモヤモヤの時は、環境を整えるのがいいって事だよね!

僕なんか、食べて、遊んで、寝て・・シンプルな生活だよ☆