献立を考えて、買い物して作って・・・
そんな毎日から解放されたくて、食材宅配のヨシケイを利用するようになって数年経ちます◎
はっきり言って、利用しない生活が考えられないくらい愛用しています(笑)
が、数年間利用してきて感じたことを正直に書きます!
ヨシケイを利用するメリット
- 毎日の献立に悩む事がなくなった
これは本当に大きいです。
毎日、自炊をこなしてる人を本当に尊敬します!
私は料理があまり好きではないので、極力やりたくない人(笑)
だから料理の献立に悩む時間を、他のことに充てられるようになって良かったです☆
- 無駄な買い物が減るから、節約にもなる
毎日、食材を玄関など指定の場所まで届けてくれます。
なので、自分で買い物に出かける回数がガクン!と減りました◎
一度買い物に出かけると、つい買わなくていいものを買ってしまう事があります。
お腹が空いてる時は特に!(笑)
食材宅配は高くつくイメージでしたが、結果的には無駄買いがなくなった分、我が家は節約できています。
- 栄養士が献立を考えているので、栄養バランスも安心♪
ぶっちゃけ、料理が得意ではない私・・・
メニュー考えるのも、栄養バランスも考えて・・・となるとハードル高くて益々悩んでしまっていました。
ヨシケイでは、栄養士さんが献立を監修しているので、安心して委ねられます。
- メニューが豊富で美味しい!
とにかくコースが沢山あるので、ライフスタイルに合わせる事ができます◎
野菜がカット済みで包丁入らずのカットミール
離乳食の取り分けレシピ付き、20分調理のプチママ
他にも、定番コースやキットde楽コースなど、曜日によってメニューが選び放題です!
我が家では、Lovyu(ラビュ)のクイックダイニングコースをメインに使っています。
10分でできるスピードクッキングメニューもあるので、疲れてる日でもすぐに作って食べれるのが嬉しいです◎

- 食材の無駄が出ない
必要な食材が人数分届くので無駄が出ません。
ただ我が家では・・・
レシピで、人参は2/3本使用の場合でも1本くるので、人参を使うメニューが連続した時にどんどん余ってしまいました。5本くらい溜まったこともアリ(笑)
そういう時は、まるまる1本使えばいいんですけど、私があまり人参が得意ではないばっかりにたまる一方(笑)
その代わり、余った人参はオレンジなどのジュースとミキサーにかけてジュースにして飲んでます◎
- 配達料が無料
料金や回数に拘らず、配達料はかかりません。
頼んだ曜日に、その都度食材を届けてくれます。
留守にしていても、指定の場所に置いてくれるので在宅してなくても大丈夫です◎
- レシピが見やすい、わかりやすい
カラーの写真付きレシピで、完成したイメージがわかりやすいです。
下ごしらえしておくもの、スムーズな手順なども書いてあるため、効率よく作る事ができます。
カロリーやアレルギー情報もあるので、参考になりますよ♪
- 割引制度がある
同じコースをまとめて注文すると(5日間or6日間)割引になります!
ヨシケイを利用するデメリット
- 量が少ないと感じる時も・・・
人数分で頼んでますが、メニューによって、ちょっと足りないかな・・と思う事があります。
そういう時は、汁物がメニューになかったら、お味噌汁やスープをプラスして補う事で満たされてます◎
- 別途、用意する調味料もある
あまり普段出番のない調味料は、メニューに含まれてます。
日常的に使う、醤油・塩・砂糖などは同梱されてないです!
たまーに、パン粉や小麦粉など常備してない調味料を買いに走る事があります。(笑)

- ごく稀に、野菜が傷んでる時が・・・
滅多にないですが、ごく稀に野菜の状態があまり良くない時があります。
これは他の食材サービスを利用していてもそうでしたが、自分で手にとって選べないので、ある程度は仕方ないのかもしれません。
- 日曜日はお休み
日曜日はメニューがありません。
月〜土までのメニューがあります。
土曜日は配達がないので、金曜日に土曜日分も一緒に届きます。
また、大型連休時期や年末年始などの数日間、配達が休みの時期があります。
例)2020年のGWの場合、5/4(月) 〜5/5(火)がお休みでした。
ヨシケイを試してみたい方へ 注文方法は?
まずは5日間、1人1食当たり300円でお試しできます。
4つのミールキットから選ぶ事ができます。
インターネットでの注文のほか、電話・FAXでも注文可能です。
お試し後、継続して注文する場合、毎週メニューブックがポストに投函されます。
インターネット・スマホアプリからの注文が便利ですが、紙の注文用紙もメニューブックと一緒に届くので、記入して提出する方法もあります。
支払い方法は?
支払いサイクルは、1週間分づつまとめてになります。
支払い方法は、ヨシケイNICOSカード・口座引落しなどから選べます。
詳しくは、担当のスタッフさんに聞くと、丁寧に教えてくれますよ◎
注文忘れの際は、連絡があるので、うっかり忘れていても安心です。
私も何度か忘れていて、連絡をいただいて助かりました(笑)
また、勧誘もないので、お休みも自由です。
配達時間は?消費期限は?
これはとっても気になりました!
我が家は、割と特殊な時間帯で働いてるので、夕食が早いです(16時とか笑)
なので、食材の到着が午後の遅い時間だと、夕食の時間に間に合わない可能性があったので問い合わせました。
配達ルートによって異なるようですが、我が家はいつも11時半〜12時半位の時間帯に届いています。
クーラーボックスで届くので冷凍物も安心です。

また、消費期限も当日のみではないので、翌日に繰り越すこともできます。(メニューによって期限が異なるので、商品パッケージを確認するといいです。)
急な外食などでも、食材を無駄にすることはありません。
ヨシケイのまとめ
- メニューを考えるのがストレスになっている方
- とにかく時短したい方
- 買い物に行く回数を抑えたい方
- バランス良い食事を安心して食べたい方
- 料理が苦手な方
には、本当にオススメです!
頼みたい時にピンポイントで、マイペースに頼めるので、食費が気になった時には調整もできます。
ライフスタイルにあった頼み方ができるので、まずは試してみるのもいいですよ◎
無理な勧誘もないですし♪
我が家では、セキセイインコと暮らしています。
かわいいインコちゃんと早く遊びたい(笑)、お留守番を頑張ってくれてるから一刻も早く放鳥してあげたいので、夕食の手間が省けるのはとてもありがたいです◎
味のお試しのためにも、初回はかなりお得な料金で利用できるのでオススメです!