ブールアンジュは、ファッションブランド「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」などでおなじみのベイクルーズグループが手がけるパン屋さん。
東京都内に数店舗と北海道、名古屋、三重、福岡に店舗があります。
今回、カフェ兼パン屋のブールアンジュ等々力店に行ってきました!
等々力店はロケーションが最高なんです◎
美味しかったパンと、カフェで食べたランチを紹介します♪
ブールアンジュのパンを実食、おすすめを紹介!
はじめてブールアンジュ等々力店に行ったのは、土曜日の14時すぎ。
土曜日という事もあってか、イートの店内も賑わっていて、パン売り場もランチ後のせいで売れてしまったのか、品揃えが薄かったです。
この日はいくつか購入して、平日の午前にランチを兼ねてリベンジ!
おすすめの美味しかったパンを紹介します☆
クロワッサン

あらかじめ、ブールアンジュのクロワッサンは美味しい!と聞いていたので、迷わず購入!
ふっくらとしていて、焼き色は薄めな印象。
食べてみたら、パリッパリの食感で感動!
実は私、パン屋に行ってもクロワッサンってあんまり買わないんですよ。
好きなんですけど、このパリパリ感が食べづらい印象で・・・散らかるし(笑)
なのに今回クロワッサンを買ったのは、知人のススメもあったんですが、品揃えが薄くて選べなかったからw
結果、大正解でした!
ブールアンジュのクロワッサンのおかげで、クロワッサンにはまり、以降パン屋に行くとクロワッサンを買ってしまうようにw
お店の人からは、「レンジで少し温めてお召し上がりください」とアドバイスしていただきました。
温めてもパリッとはしていましたが、個人的には温めない方が好みでした◎
明太フランス

これはリピート購入しました!
福岡の明太子を使ったペーストを使っていて、シソも挟んでるんです。
シソのアクセントが美味しくて、食べ応えもあり大満足◎
クランベリーとピーカンナッツのリュスティック(右)とクランベリークリームチーズカンパーニュ(左)

ドライフルーツ好きなので、つい買ってしまうクランベリーのパン♡
クランベリーとピーカンナッツのリュスティックはナッツの香ばしさとクランベリーの甘酸っぱさをしっかり噛みしめて食べました。
クランベリーとクリームチーズは、王道の組み合わせですね♪
バナナとシナモン&ナッツ

ほのかなバナナとシナモンの風味が、パン生地の美味しさを引き立てていました。
実は、バナナとアーモンドのカンパーニュを買ったつもりが、間違って買ってしまったやつですw
こちらも美味しかったですが、今度はバナナとアーモンドのカンパーニュと食べ比べてみたいです!
ベーコングリエール

見た目の予想通り、モッチモチの生地でチーズたっぷりで美味しかったです!
ベーコンとチーズって最高の組み合わせですよね♪
まるパン(餡バター)

もっちりした丸パンに、あんことバターがたっぷり♡
餡バターも、必ずパン屋で見つけると買ってしまう一品!
小ぶりなサイズ感がちょうどいいです。
ブールアンジュ等々力店のカフェでランチしました
ブールアンジュ等々力店は、中華料理店「チャイニーズティンバー」の跡地にできました。
駅からは少し歩きますが、駐車場も店内も広く、ロケーションが最高なんです。


イートインスペースからは、中庭の緑を眺めることができます◎
都会の喧騒から離れてゆったりと、心落ち着く時間を過ごすことができました。

私が訪れた日のメニューはこちら!
ブレッドの盛り合わせを狙っていたので、もちろん頼みましたよ。

イカと梅しそのバターソースパスタ、さっぱりしていて美味しかったです♡

ブレッドの盛り合わせが、想像以上のボリュームでした!
食べきれない分は持ち帰り用の袋がもらえます。
さすが食パンに力を入れているだけありますね!
食パンの食べ比べが出来るの嬉しいです。
味見して気に入った食パンは、帰りに購入できますしね♪(タイミングで売り切れもありますが)
ブレッドの盛り合わせは、日によって違うのかもしれません。
ロケーションも、店員さんの接客も、ランチの味も大満足でした◎
子連れの方や、地元の常連さんらしき人もランチを楽しんでました。
ブールアンジュ等々力店へのアクセスは?
ブールアンジュ等々力店へは、東急大井町線の尾山台駅と等々力駅が使えます。
尾山台駅からは徒歩10分程度、等々力駅からは13分くらいなので、尾山台の方が近いです。
駐車場は14台とめることができて、車で訪れる方も多そうです。
駐車場にロブスターロールのフードトラックが・・・
期間限定なのかもしれませんが、私が訪れた時には駐車場に「ルークス・ロブスター」のキッチンカーがありました。

こちらもとっても気になります!
今度行った時にまだあったら、購入してみたいと思います☆
ブールアンジュはオンラインショップもあり!
ブールアンジュの店舗は、
- 北海道
- 東京(日本橋・池袋・等々力・新宿・虎ノ門・渋谷)
- 名古屋
- 三重
- 福岡
にありますが、近くに店舗がない方も、オンラインショップで購入できます!
今は、パンの通販やサブスクも増えてますよね。
気になる方は、利用してみるのもいいかもしれません。
ルークスロブスターのロブスターロールも買えるようです☆
ブールアンジュ等々力店のショップ情報まとめ
BOUL’ANGE(ブールアンジュ)等々力店
TEL:03-5752-0666
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
公式サイト:https://www.flavorworks.co.jp/brand/boulange.html
オンラインショップ:https://baycrewsfood.base.ec/categories/2475308
インスタグラム:https://www.instagram.com/boulange.jp/
アクセス:東急大井町線「尾山台」駅から徒歩10分・「等々力」駅から徒歩13分
おわりに
ブールアンジュ等々力店に行くなら、カフェを利用することをオススメします!
中庭を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ◎
等々力駅を利用するなら、等々力渓谷に立ち寄るのもオススメです。
住宅地にあるのに、都内とは思えないほどの自然を満喫できます。
すっきりと浄化され、リフレッシュできるので、お気に入りのスポットです☆
心洗われます◎
尾山台駅前には、そば粉を使ったパンが美味しい「ヴァンドゥリュド」もあるので、ハシゴするのもいいと思いますよ。
隣駅の九品仏にある、パンの世界大会で優勝した大澤シェフのお店「Comme’N (コム・ン)」も本当にオススメです!



