「ことり珈琲店」かわいらしい店名通り、文鳥の店員さんが2羽いるカフェ。
北欧テイストで、落ち着いた雰囲気のステキなカフェでした◎
小鳥好きさん、北欧好きさん・・・ゆったりほっこりした時間を過ごしたい方にオススメです!
ことり珈琲店はどんなお店?
ことり珈琲店は、自由が丘・九品仏・尾山台・等々力・都立大学の駅から、それぞれ徒歩20分程度の場所にある、小さなカフェです。
世田谷区深沢というエリアにあり、アクセス的にも気軽に立ち寄れるという場所ではありませんが、わざわざ行く価値はあります!
現在は、金・土・日と週末に営業されてるようです。
文鳥店員さんが2羽います
ぽってりと可愛らしいフォルムで人気の文鳥が2羽、お出迎えしてくれます♡
鳥カゴの中にいるので、触れ合うことはできませんが、見てるだけで癒されますよ!
鳥好きさん・文鳥好きさんは足を運びたくなっちゃいますね!
もれなく私も、そのうちの一人です(笑)
北欧好きにはたまらない店内
木のぬくもりの落ち着いた雰囲気と、北欧テイストのかわいらしい内装です◎
器もインテリアも、店内すべてがカワイイです!
席数は少ないですが、ゆったりと過ごすことができます。

古い民家をリフォームしたような、趣がある店構えです。
珈琲がおいしい
小鳥や北欧テイストに惹かれがちですが、コーヒーもとてもおいしいです◎
メニューブックに、それぞれのコーヒーの特徴などが丁寧に書かれているのが嬉しいです。
好みのコーヒーが、きっと見つかります!
コーヒー豆は、自由が丘(九品仏)にあるスペシャルティコーヒー専門店EBONY COFFEEさんの豆を使用しているようです。
自家製パン・北欧菓子がおいしい
トーストのメニューが充実してましたが、天然酵母で作った自家製のパンを焼いているようです。
私は一押し!という「北欧風シナモンロール」と「北欧クッキーセット」を頼みました。
シナモンロールは、甘さ控えめでスパイスがきいていて、とても美味しかったです◎
パン屋さんによくある、甘いグレーズたっぷりのシナモンロールとは全く違いますよ!
ぜひ味わってみてほしいです。
2種類のクッキーセットも、それぞれ食感が違ってやさしい味でした♡

他にも魅力的なメニューばかりで、全部制覇したくなります!
ことり雑貨の販売、イベントも開催
小鳥雑貨の作家さんたちのグッズを販売しています◎
たまにイベントもやっているようで、私が行った時には「文鳥院まめぞう」さんの作品展が行われていました。

過去の投稿を見ると、カードリーディングのイベントなども行われているようでした。
ことり雑貨の販売だけでなく、店内のあらゆるところに鳥モチーフの雑貨があって、店主さんの鳥好きが伝わってきました♡
見ているだけでワクワクします!
ことり珈琲店のショップ情報まとめ
ことり珈琲店
住所:東京都世田谷区深沢1-12-3 ハクガ荘1F
TEL: 非公開
営業時間 10:00~18:00(L.O. 17:30)
日:金曜日・土曜日・日曜日
営業公式サイト:http://kotoricoffee.com/
アクセス:東急東横線「自由が丘」駅・「都立大学」駅から徒歩20分
自由が丘駅からバスでのアクセスが便利ですが、お散歩がてら歩いて行くのもオススメです◎
ことり珈琲店には、自由が丘・都立大学・九品仏・尾山台・等々力・・・どの駅からも同じくらいの時間でつきます。
自由が丘駅が利用しやすいですが、九品仏駅からのアクセスもオススメです!
九品仏駅前には浄真寺、その近くにはパンの世界大会で優勝した職人さんのお店「Comme’N (コム・ン)」がありますよ◎

おわりに
ことり珈琲店は、ゆったりとしたカフェ時間を過ごしたい方にオススメです。
かわいい店内と文鳥店員さんに、癒されること間違いなしです!
店主がひとりで営業しているお店です。
営業日や営業時間は、事前にSNSなどで調べておくといいですよ。
ことり珈琲店の近くにおいしいパン屋さんを見つけました◎
また紹介しますね!