HSS型HSPの私が思うこと

苦手な人、克服したいですか? 接し方はどうすればいい?

嫌いってわけではないんだけど、なんだか苦手だな〜って人いませんか?

なんとなく噛み合わなかったり、威圧感があったり、不協和音が生じる相手(笑)

多かれ少なかれ、誰もがいると思うんですよ。

もれなく、私の事を苦手な人もいると承知していますw

HSP気質の人って、対人関係の影響ってダイレクトに受けてしまいます。

色々気がつくし、人の顔色を伺ってしまう傾向があるので・・・。

私の苦手な人に対する考え方・やってみた事をまとめました☆

苦手な人は苦手なままでもいい

まずは、そもそも克服しようとするのを諦めました!

だって、みんながみんなウマが合うとか無理だしw

自分と合う人とだけ関係を築いていけばいい」と、苦手な人にフォーカスしないようにしました◎

可能な限り、無理して関わらないようにする!

自分のエネルギーは、ネガティブな方ではなくて、大切にしたいほうに向けましょう☆

苦手な人の事を考えて、気に病んでも時間の無駄w

相手はのび太のポーズで昼寝してるかもしれないのに、自分ばかり気にかけてても仕方ないです(笑)

自分の心地よさを大切に◎

 

これが大前提!

とは言っても、職場など、どうしても関わらないといけない場面ってありますよね?

なかなか苦痛ですよね。

そんな時に取り入れた考え方は・・・

 

スポンサーリンク

苦手な人は名ピッチャー

自然療法の東城百合子先生の「あなたと健康」という冊子を定期購読していました。

IMG_2236小冊子・あなたと健康

 

そのなかに、東城先生の師である常岡一郎先生のコーナーがありました。

いつだったか「名ピッチャー」という記事を読んで、心が軽くなったのを覚えています。

 

以下は私なりに解釈した内容なので、実際の常岡先生の記事とは異なります。

 

ピッチャーは、変化球を投げたり、いろいろな技を駆使してバッターに打たれないようにしますよね。

それに対してバッターは、どんな球がきても打てるように研究・精進します。

苦手な人や、どうしても合わないと思う人、とにかく不快に思う人(笑)をピッチャーにあてはめてみてください。

バッターは自分自身です。

 

名ピッチャー(苦手な人)は、あの手この手を使ってバッター(自分)に挑んできます。

そこでバッター(自分)は、

「名ピッチャーが現れたな!手強い相手だな、一筋縄ではいかないな。」

と思います。

 

そして名ピッチャーの球を打てるように、研究・実践していきます。

 

人間関係をこれにあてはめてみると、少し楽しくなりませんか?(私だけ?笑)

 

名ピッチャーの球が打てるように、自分を磨いていくのがポイントです。

 

相手をコントロールしようとしたり、打ちのめしてやろう!
というのではなくて、対処できる自分になること☆

それをゲームのように楽しんでみる、研究するんです。

シャットアウトするのもいいけど、なんで苦手なのか?どうすればいいのか?

考えながら実践していく事は、自己成長に繋がります◎

スキルアップのチャンスなんですよね。

 

苦手だと感じているのは自分自身。

他の誰かにとっては苦手ではないかもしれないけど、自分のセンサーが反応して(笑)、苦手だと感じてるんですよね。

自分の中の、何が苦手だと感じさせているのか?

掘り下げてみると、発見があるかもしれないですよ☆

過去の出来事やパターンがリンクしてる事が多いです。

それに向き合っていく事で、根本からの解決が望めるかもしれません。

私の前に現れた名ピッチャー

常岡先生の記事を読んだ当時、私はとっても苦手な人がいました。

1日中、悪口・不平不満ばかりで、高圧的に人をコントロールしようとする人。

あ、でもこれは、私に悪口・不平不満・コントロールは悪という物差しがあるから気になるんでしょうね。

 

その人の事は、誰もが恐れていました、リアルジャイアンでしたw

立ち向かった人は、地獄に追いやられるかのごとく(苦笑)潰されていました。

 

私自身、職場で頻繁に関わらざるを得ない状況だったので、結構参っていました。

誰かが標的になるのをみるのも辛い日々でした。

私はHSS型HSPで、エンパス体質でもある(らしい)ので、影響をダイレクトに受けるんですよね。

知らぬ間に、ダメージをスゴく受けてて疲れてしまう・・・。

何度も発狂w、ブチ切れそうになりながら、自分を保つのに必死の日々でした。

そして、正々堂々と意見を言えない自分への苛立ちも感じていました。

 

「名ピッチャー」の記事を読んで、どうやったら克服できるかな?と、ゲームを攻略する感覚で考えるようにしたんです。

そして、試行錯誤するうちに、苦手な人の見方も変わって楽になりました。

名ピッチャー現れたな‥と(笑)

不機嫌な猫
不機嫌な人に振り回されてしまう方へ職場や身の回りに、あからさまに不機嫌な態度を出す人っていませんか? 繊細で敏感なHSPは、人の変化に気づきやすく、「私が何かしたか...

 

おわりに

ぶっちゃけ、苦手は苦手のままでもいいと思うんです。

克服しようとしないで、まずは、苦手と感じている自分を受け入れるだけでも、一歩進んだ事になります。

できる事なら、できるだけ関わらないようにするのはアリ◎

ただ、同じようなタイプの人ばかりを引き寄せてしまうのなら、そこに自分の学びがあるからなので、向き合った方がいいと思います。

そこを越えないと、この先もずーっと、どこ行っても同じような人が出現します。

 

合う人合わない人はいるもの。

無理に合わせる必要もないですしね・・・

って簡単に割り切れたらいいですけどね〜!

習慣をすぐに変えるのは難しいけど、諦めなければ変わるから大丈夫◎

チュッチュ先生
チュッチュ先生
なんにせよ大事なのは、相手をどうにかしようとするんじゃなくて、自分に向き合うことだよ☆
不機嫌な猫
不機嫌な人に振り回されてしまう方へ職場や身の回りに、あからさまに不機嫌な態度を出す人っていませんか? 繊細で敏感なHSPは、人の変化に気づきやすく、「私が何かしたか...
関連記事はコチラ